ビジネスを、生活を。
WEBシステムで
便利に快適に。
何のために作るのか、誰のために作るのか。
ユーザー視点で操作しやすいシステム開発に取り組んでいます。


業務の効率化、新しいビジネス、
生活を楽しくするアイデアを
一緒に。
アンジップではWEBシステム・技術全般に関するご相談を承っております。
運用中のWEBシステムに関するご相談から、
お客様のビジネスアイデアを実現するために必要な企画提案まで、
幅広く対応させていただきます。
アンジップの強み
様々な技術を組み合わせ、フルスクラッチによるWEBシステム開発もしております。
また、レベニューシェアによる
共同開発も可能です。
開発事例
WEBシステム開発の流れ
-
01.ヒアリング
01.ヒアリング
システム開発の目的や課題、ご要望などお聞かせください。些細なことでも構いません、気になることがありましたらどんどんご質問ください。
ミーティングはご訪問はもちろん、オンラインでの対応もしております。お気軽にお問い合わせください。
-
02.企画・見積
02.企画・見積
ヒアリング内容をもとに優先順位を決め予算、納期も含めて最善の提案をいたします。
概算見積の場合は、開発範囲を決めて提案致します。
範囲を超えた場合は追加でお見積もりを提示させていただきます。 -
03.ご契約
03.ご契約
提案内容にご納得いただけましたら契約となります。契約時に着手金として費用の50%をいただいております。
-
04.要件定義
04.要件定義
要件を明確にし、実現するために必要な機能や性能等の条件を定義していきます。
要件定義は開発の要となりますので、ヒアリングを重ねて要求内容、画面遷移、必要機能などの定義を進めていきます。
-
05.設計
05.設計
画面デザイン、機能などを含めてシステムとして整合を持った設計を行います。
ご確認いただいた後、修正や調整を行います。デザイン・仕様・導線などをご確認いただきます。
-
06.プログラミング
06.プログラミング
コーディング(画面デザインをWEBブラウザ上で再現)を行い、要件を実装していきます。
-
07.テスト
デバッグ07.テスト・デバッグ
プログラミング終了後、社内にてテストを行いバグなどがないかを確認し、デバッグ(バグを修正)していきます。
-
08.納品
08.納品
完成データを弊社テスト環境でご確認いただきます。問題がなければご指定の方法で納品いたします。
お客様にてシステムを公開するためのWEBサーバーの接続情報をはじめ、開発に必要なデータのご用意をお願いすることがございます。
-
09.テスト
運用・保守09.運用・保守
運用中に気づいたことなど、追加のご要望や保守などお気軽にご連絡ください。
よくある質問
-
- Q
- WEBシステム開発で得意な分野はどこですか?
- A
- 顧客管理、生産管理、受注管理、業務管理システムの構築をはじめ、CMSの開発など多岐にわたる分野での開発実績があります。
-
- Q
- 導入済みのパッケージとデータ連携はできますか?
- A
- 受け渡し可能なデータレイアウトがあればデータ連携は可能です。
情報を共有いただきましたら、検討いたしますのでお気軽にご相談ください。
-
- Q
- 機能の詳細が確定していない状態でも大丈夫ですか?
- A
- 問題ございません。
今抱えている課題ややりたいことをそのままご相談ください。最適なシステムをご提案させていただきます。
-
- Q
- パッケージ製品はありますか?
- A
- HOKKE(社内業務管理システム)、PERICAN(メルマガ配信システム)などがあります。
-
- Q
- 概算見積もりをいただくことは可能ですか? また、WEBシステム開発の費用はどれくらいかかりますか?
- A
- 可能です。お見積もりは無料で承っております。
WEBシステム開発の費用は規模により変動いたします。ご予算に応じたWEBシステム構築も可能です。お気軽にご相談ください。
会社概要
- 会社名
- アンジップ株式会社(unzip Inc.)
- 設立
- 2012年5月1日
- 代表取締役社長
- 高良 旺慈
- 所在地
- 〒532-0027 大阪市淀川区田川3丁目1番9号
- 事業内容
- ホームページ制作・Webシステム制作・各種印刷物制作・Webサービスの提供・スマートフォンアプリ開発