大阪のホームページ制作会社

BLOG ブログ

新人デザイナー奮闘記 2021.01.20

【未経験からデザイナーへ!】職業訓練ってなに? 入学試験はある?

こんにちは!
アシスタントデザイナーとしてアンジップに入社しました、伊藤と申します。
前職はジュエリー会社で接客、販売をしていました。

そして昨年、職業訓練校で約半年間グラフィックとWEBデザインを学び、未経験からアンジップに入社しました。
好きなものは、音楽、旅、スポーツ、服、映画、お笑いなどなど。(好きなものが多いです!)

目標、やっていきたいこと

業界未経験なので、まずは社内のシステムや仕事に早く慣れていくこと、
そして1人のデザイナーとして、お役に立てるように精進していきたいと思います。

毎日やりがいを持って楽しく働くがモットーです!
よろしくお願いいたします!

職業訓練について

今回は、私が実際に通って経験した職業訓練校について、4つの記事に分けて書いていきたいと思います。

私自身、訓練校について全く知識がなくネットでいろいろ調べたり、ハローワークの方に聞いたりしながら情報を得たので、この記事が少しでもこれから行こうか迷っている方や、情報を知りたい方の参考になればうれしいです。

職業訓練校は、学校や都道府県によって様々です。
私の実体験をもとに記事にしていますので、こんな感じか〜と読んで頂ければ幸いです!

職業訓練ってどんなところ?


職業訓練とは、希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる公的制度です。
いろんな種類と特色がありますが、その大半は失業者が対象の離職者訓練です。

そして離職者訓練は大きく分けて公共職業訓練求職者支援訓練の2種類があり、それぞれ対象者が違います。

公共職業訓練・・・主に雇用保険を受給している求職者の方が対象
求職者支援訓練・・・主に雇用保険を受給できない求職者の方(受給が終わった方も含む)が対象

どんな訓練がある?

一例ですが、

公共職業訓練では、機械、電気、金属加工、建築設備などの技能習得コースから、事務職に向けたパソコン・ITのスキル関係、医療・介護福祉関係など。
求職者支援訓練では、パソコン、簿記、営業、販売、介護、医療事務、ITなど。

様々ですね!
私はIT関係(WEBデザインなど)の学校に通っていましたが、
他にもネイルの学校などもありました。(楽しそう…!)

ハローワークで随時、訓練の案内が出されているので実際に担当の窓口で聞いてみることをおすすめします!

学費は? どこで申し込める?

学費

職業訓練(離職者訓練)は、ハローワークが主催している、基本的に無料で受けられる訓練(学校)です。

(教材代などは自己負担、また長期のものは有料のものもあり)

申し込み

全ての訓練は共通してハローワークにて申し込みが必要です。

職業訓練は、仕事を探している求職者を対象に開催されているものなので、ハローワークに行き求職の申し込みが必要になります。

大まかな手順としては、

  1. 受けたい職業訓練を探す
  2. 希望する訓練校の見学、説明会に行く(絶対ではありません)
  3. 申込み用紙をもらい、作成する
  4. 受講申込をする

いずれもハローワークにて相談をしながら進めるとスムーズです。

どうやって学校を選ぶ?



これからのキャリアを築いていくのに、初まりになる学校選びは慎重にしたいものです。
私が実際に学校選びをする際に着目した部分ですが、

  • 授業内容
  • 訓練期間
  • 通学時間
  • 雰囲気

主に上の4つです。

ハローワークでもらえる各訓練の案内に、カリキュラムなど記載されていたりしますが、
一度説明会に参加することで、学校の雰囲気や、実際にかかる通学時間なども把握できますし、何よりわからないことは事前に質問もできるのでおすすめします。

そしてコースによっては期間が3ヶ月や6ヶ月、長期のものもあるので、これからの就職の計画を立てながら学校選びをすると良いですね!

同じ職種でも様々な学校があるので、私はいろんな学校のHPを見て比較したり、特に「卒業生の声」を読んで、どんなことができるようになったのか、その後どんな職についたのか、などを読んで決めました◎

入学試験はどんなの?

これも学校により様々だと思いますが、一般的には学力テストと面接が多いようです。
(書類選考のみの場合や、適性検査があるところも)

あくまでも私の場合ですが、

  • 筆記5分(国語と数学)
  • PC入力5分(文章をwordに打ち込む)
  • 面接10分程度

筆記の国語は漢字の読み書きや四文字熟語の穴埋めなど、数学は小数点の掛け算や確率の問題など。

当日ドキドキして筆記テストに挑みましたが、すごく難しい訳ではなかったように思います。
『職業訓練 試験』などと調べると、過去問(公式ではない)が出てきたりするので、軽く復習しておくといいと思います。
(ネットで調べてみると中学卒業レベルぐらいの問題が多いとか…)

面接はどんな感じ?

私が受けたところでは、
受講者1人に対して面接官が2人、会話をするような感じで約10分間、質問に対して答えていきました。
面接の内容は、訓練校に行こうと思ったきっかけや、前職について、すぐに就職の意思があるか、訓練の内容を把握しているか、他の方とうまくやっていけそうかなど。

実際に面接を受けてみて、一番重点的に聞かれたところはやはり就職への意欲です。
そして訓練校では年齢も職業もバラバラで、いろんなバックグラウンドを持った方々がいらっしゃるので、ルールを守ってお互い気持ちよく訓練校に通えるかや、上手くコミニケーションをとっていけるか(学校によっては授業内でグループワークがあったりする)なども重視しているように感じました。

未経験からの挑戦。大丈夫?


訓練校に行こうと考えている方は、ブランクがある方や、業界未経験の方々が多いのではないでしょうか?

実際に、私がいたクラスでも未経験者がほとんどでした。
年齢も20代前半〜様々で、60代の方もいらっしゃいました。
(60代になってからも新しいことを学ぼうとする意欲と熱意ってすごいですよね!)

なので心配はいりません。
講師の先生方も丁寧に教えてくれますし、何よりも未経験から一緒に勉強する仲間がいることが心強いです!!

まとめ

・職業訓練とはハローワーク主催の公的制度である
・基本的には無料で受講できる
・訓練内容や期間は様々
・申し込みはハローワークで
・入学試験では筆記や面接がある
・未経験でも大丈夫!

冒頭でも書きましたが、
職業訓練は学校や都道府県により様々です。
興味を持たれた方は一度地域のハローワークに訪れたり、厚生労働省のHPをチェックしてみてください。

次回は、訓練校で学んだことを書いていきます!

それでは…!

この記事は参考になりましたか?
ホームページ制作のことアンジップへなんでもご相談ください。

ホームページに関するご相談はこちらから
記事が気に入ったらシェアお願いします。

CONTACT お見積もり・相談

どんな小さな相談でも構いません、一度お話ししましょう。
サイト制作のお見積り・ご相談は、メールにてお気軽にご連絡ください。

サイト制作のお見積り・ご相談は、
メールにてお気軽にご連絡ください。

  • メールでのご相談は24時間受け付けております。返信までに1~2営業日ほど頂戴致します。